記事一覧

リサイクルショップにてゲットしたお宝②モノ編〜次女の初めてのお買い物

リサイクルショップで発掘した私的お宝アイテム紹介、前回の衣類編に続き、今回は②モノ編です。ゼロウェイスト&エシカルな天国!リサイクルショップにてゲットしたお宝①衣服編 - こちらゼロウェイスト学会!節約ハンドメイド研究員まずはこちら、プラレールのパーツ!友人からプラレール一式を譲り受けて以来、オットと末っ子はプラレールの虜。オットに至っては本人が一番盛り上がっていて、もっとパーツを増やしたいと日頃から...

続きを読む

ゼロウェイスト&エシカルな天国!リサイクルショップにてゲットしたお宝①衣服編

バーゲンセール・デビューを果たしたのは15歳。以来、夏と冬はセールの初日と、セール1週間後、2週間後の売り切りのタイミングを狙って通うほどの虜となっていました。値札の定価と、購入額の差異が大きければ大きいほど、その服を好きになる。もはや服が好きなのか値札が好きなのか自分でも滑稽に思えますが、その両方なのだと思います。後にセール好きは常時セール価格のアウトレットモールに吸い寄せられ、週末のお出かけは買...

続きを読む

ゴミにしたくない!大量の座布団カバーの使い道を考える

94歳の祖父母宅の片付けを行っています。1番よい時代を戦争に奪われ、ものがなく、いつもお腹をすかせていたという二人。もったいないからと捨てることも、譲ることもできず、真性のゴミしか捨ててこなかった彼らが70年の間に集めたモノは、実に凄まじい量でした。かくいう私も、多量の布類をリメイク、手作り用にとあふれんばかり抱えており、身につまされます‥さて、驚くほどあった布製品のひとつが、座布団カバー。座布団自...

続きを読む

【捨てずに修理】破れた手帳型スマホケース、ミシンで繕ってみた

しょっちゅうモノを落とす私にとって、スマホのカバーは必須。カバー1つで、スマホの寿命が1年変わると思っています。スマホのカバーは大概プラスチック製ですし、スマホが壊れた暁にはゴミと化してしまうので悩ましいのですが、私にとってはやはり、必要なものと考え、しっかり選んで購入したつもりでした。それなのに!2年目にして手帳型カバーが破れ始めました。赤い本革のカバー部分が、折りたたみで負荷のかかる中央で、無...

続きを読む

【リメイク】小さくなった子どものズボン、まだまだ使うよ!サイズアップ!

ゼロウェイストという考え方と出会った後に生まれた末っ子。彼には、数枚の肌着と靴下を除いて、新品の衣服を買ったことがありません。中古の衣服でさえ、彼のために買ったのは2枚程度。男の子を持つ友人からのお下がりと、我が家の女子二人からのお下がりでほぼ100%、衣服を賄えています。友人よ、いつも本当にありがとう!こちらも友人からのお下がりの品。今どき珍しい、貴重な綿100%のズボンです。最近は子ども服でさ...

続きを読む

プロフィール

ぽこ33

Author:ぽこ33
『ゼロウェイストホーム』を読んで以来、ゼロ・ウェイスト(ゴミゼロ生活)の考え方に強く共感し、非オシャレ・節約DIY系ゼロウェイスターとなりました。過剰包装社会に翻弄されつつもプラスチックフリーに奮闘する、3児の母です。

貧乏根性と変態的気質を生かし、とことん泥臭いゼロウェイストを追求しています。

ソウルフードは焼おにぎりと味噌おにぎり。
最愛の地は沖縄宮古島。
敵はポリエステル。
趣味は、ゼロウェイストとミシン、リメイク。
昭和レトロな足踏みミシンを踏む時間が、何よりも幸せ。愛が暴走したのか、足踏みミシンは現在ブラザーとリッカーの2台所有、電子ミシンや部品取り用も加えるとなんと5台です!

リアルではゼロウェイスト仲間に飢えており、ゼロウェイストに取り組む方のブログをせっせと探しては、勝手に仲間だと思っています。
気軽にコメント頂けると、もんのすごく喜びます。






     








免責事項
※当ブログに掲載している記事は管理人の主観的体験に基づいています。
当ブログの情報や、紹介したリンク先を利用し発生した損害に対し一切の責任を負いかねます。
※当サイトはリンクフリーですが、画像の直リンクやインラインフレームはお断りします。
※文章や画像の著作権は当サイトに属します。文章、画像の無断転載はお断りします。
※著作権のため書籍等の画像を載せる際は広告リンクを利用します。その際は楽天、Amazonアソシエイトの適格販売を利用します。

ほうもん

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: